SSブログ
仕上げ材 ブログトップ
- | 次の10件

水性塗料はメーカー指定で。(漆喰がオススメ) [仕上げ材]

13397a.jpg
「水性塗料は有機溶剤成分を揮発しないし、
F☆☆☆☆だから、
シックハウス症候群にはならない」
と断言する工務店、
そして建築士もいらっしゃいます。

でも、人によっては、
化学物質過敏症のトリガーになる
可能性があることを理解してほしいです。

なぜならば、
F☆☆☆☆とはホルムアルデヒドの揮発量が基準値以下であること。
つまり、揮発していないわけじゃない。
(私は基準値の半分で頭痛・・・)

水性塗料には、高沸点溶剤が使われていることが多いこと。
テキサノールとかミネラルスピリットとか・・・
これらは厚生労働省の基準値が設定されていない成分です。
でも、SDS を見るとその危険性が理解できると思います。

職場のあんぜんサイト(厚生労働省)化学物質
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/kagaku_index.html
GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報
という項目があります。
リンク先で化学物質のSDSを検索することができます。

ミネラルスピリットと入力して検索すると、
名称(データシート)にミネラルスピリットへのリンクがあります。

それを見ると、区分1の項目がいくつかあります。
※危険有害性の程度は、区分1が大きく(危険)、区分4が小さい(警告)

そしてリンク先の最も重要な兆候及び症状を見ると
化学性肺炎の症状は2~3時間経過するまで現れない場合が多く、
身体的な負担により悪化する。

テキサノールのSDS
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/25265-77-4.html


高沸点溶剤は、揮発しにくいので、
じんわりじんわりと揮発するのです。
私が腸炎になった、たぶん直接の原因物質です。

そして私は、
壁と天井が水性塗料仕上で、
竣工後3年を経過した新築建物の室内に、
5時間滞在したら、
1か月近くも体調が悪い状態が続いたことがあります。

内部仕上としては、
石膏ボード+水性塗料のほうが、
石膏ボード+ビニールクロスよりも、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:住宅
- | 次の10件 仕上げ材 ブログトップ