SSブログ

電球について(白熱灯) [照明]

symbol_v05a.jpg
電球の種類には、
白熱灯、電球型蛍光灯、LED電球がありますが、
一番自然な明かりは白熱灯です。

なぜ自然かというと、
物を燃やした明かりだからです。

そして、カナリアさん(※1)にとっては、
一番、問題が少ない電球でもあります。
なぜならば、電磁波が少ないから。
でも、発熱量は高いので、
それが問題になることはあります。

白熱灯についての詳細は、わかりやすいサイトへ~
白熱電球の種類と特徴
https://electric-facilities.jp/denki3/denkyu2.html

それから、LED電球が普及した近頃、
「白熱灯は手に入るの?」という疑問がありますが、
「今でも手に入ります!」
2個パックがお得なので、
6畳間で使われることが多い40Wタイプをご紹介。

ヤザワ LW100V40WWL2P 白熱電球
長寿命シリカ電球 E26口金 100V 40W形 2P




20W、40W、60W、100Wがあり、
大きさも色々あります。

メーカーサイト
ヤザワコーポレーション 白熱灯
http://www.yazawa.co.jp/products_category?t_id=198

ELPA 朝日電器株式会社
長寿命シリカ電球
http://www.elpa.co.jp/product/li03/elpa779.html

白熱灯の良い点は、
自然な発光だから、色も自然。
ブルーライトは少ない。
製品がシンプルで軽くて安い。
(製造時の環境負荷低め)
使用時に発生する電磁波は殆ど無い。

悪い点は、
発熱すること。
(場合によっては良い点:ほんわかと暖をとれる)
寿命が短め。
消費電気量が多い。

※1
カナリアさん=化学物質過敏症、電磁波過敏症の発症者。
【香害】被害者も含む。

nice!(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0